7割方気持ちよくなれるクソデッキ

MTGのスタンダードで気持ちよくなれるデッキを紹介しています。デッキの成功例とかを挙げてるtwitter(https://twitter.com/bye_alter)。デッキ構築とかドラフトをたまにするyoutube(https://www.youtube.com/@alter_mtgch)

偉大なるヴォリンクレックス

今回のコンセプト

増殖で「偉大なる進化」と「ヴォリンクレックス」を行ったり来たり

 

 

 

デッキリスト

 

コンセプト説明

 今回注目したカードは「偉大なる進化」

 

偉大なる進化:「ヴォリンクレックス」の裏面。1章[10枚切削しその中のクリーチャー2枚を戦場に出す]2章[+1カウンター7個を自分のクリーチャーに好きなように乗せる]3章[自分のクリーチャーに1マナで相手のクリーチャーと格闘する能力を与える]。

 

 偉大なる進化の1章でクリーチャーを2体踏み倒す。ここで、戦場に出したクリーチャーが2回増殖を誘発すれば、即座に2章3章の能力を発動する。さらに、2章の能力で「恐るべき秘密の神」か「揺籃の地の乱伐者」のパワーを7上げる。すると1体から8マナ出せるようになる。3章の能力誘発後は再びヴォリンクレックスとなるので8マナで変身できる。

 このデッキは「偉大なる進化」の1章2章の能力で次の変身の準備をし、何度も進化しよう!というデッキ。

 

 増殖の手段としては戦場に出たときに誘発する「伝染病のヴォラック」「適応体の胞子歌い」と1マナで起動する「腐れ花」の3種12枚。さらにサポートとして「尋問のドミヌス、テクータル」も採用している。

 マナの供給手段としては「恐るべき秘密の神」「揺籃の地の乱伐者」の2種8枚。切削したカードの中にあったマナクリーチャーも2章の能力後に即マナを出したかったので、速攻を与えつつカウンターを乗せる「スーラクの殺し爪」を採用している。トランプルも与えるので、秘密の神と増殖のシナジーが相まってヴォリンクレックスが絡まずに殴り勝つこともある。

 ヴォリンクレックスのサーチ手段は「イクサランへの侵攻」「獣相のシャーマン」と「悲劇の信託者」の3種8枚。サーチ手段がもっと欲しい人は腐れ花をシャーマンと交換して調節するのが良いだろう。

 

デッキの感想

 意外と強く想像以上に豪快なデッキ。1ターンでヴォリンクレックス出して変身まではいかないので、いかに凌いで変身させるかが重要。

 1章の能力で増殖2枚くらいはほぼ出せるので変身すれば一気に決着する。2章になればサイズでは負けなくなり、3章になれば相手の主要なクリーチャーを格闘で除去できるので盤面で圧倒できる。

 

 悲劇の信託者は今回のお気に入りカード。出たときと死亡したとき[1枚ルーティング]か[墓地にある3マナ以上のカード4枚をライブラリーにもどして切り直す]を選択できる。序盤はサーチ手段と壁として使うだけだが、偉大なる進化3章の後は格闘によって自ら死亡し次に出したいクリーチャーをライブラリーに戻してくれる。ルーティングという選択肢があるため腐り辛く、ライブラリーに戻すこともできるので他のルーティングに比べて捨てる選択肢がとりやすくなっている。

 

 土地を持ってこれるカードやマナクリが多いので土地は絞って20枚だけ。24枚だとマナフラが起き過ぎたので思い切って絞ってみると意外とちょうどよく回るようになった。土地2枚+マナ基盤に貢献するカードがあればキープ。ヴォリンクレックス,テクータル,スーラクのうちどれかがあれば喜んでキープ。ヴォリンクレックスが変身してしまえばどうとでもなるので1マリしてでも探しに行く選択肢があるかもしれない。

 

 スーラクとテクータルの2枚があると増殖用のクリーチャーを出した時、カウンターが3つと速攻トランプルを持って出てくるので火力がすさまじい。この2枚を軸にしたデッキも組めそう。

 

あとがき

 最近は紙束のつもりで作り始めたデッキが意外と強いことが多く、自分のデッキ構築能力が上がってきたかな?と少し浮かれております。

 ジン=ギタクシアス、エリシュ・ノーン、ウラブラスク、ヴォリンクレックスと法務官サイクルを中心にしたデッキを作ってきたので「エルドレインの森」が来るまでにシェオルドレッドのデッキを作って締めたいなというところ。投稿できる自信はないけれど楽しみにしていただけたら嬉しいです。