7割方気持ちよくなれるクソデッキ

MTGのスタンダードで気持ちよくなれるデッキを紹介しています。デッキの成功例とかを挙げてるtwitter(https://twitter.com/bye_alter)。デッキ構築とかドラフトをたまにするyoutube(https://www.youtube.com/@alter_mtgch)

勝利した死者の饗宴でゲス

今回のコンセプト

「契約の族長、ゲス」で大量破壊からの「勝利した死者の饗宴」で巨大化

 

デッキリスト

 

コンセプト説明

 今回注目したカードは「勝利した死者の饗宴」と「契約の族長、ゲス」

 

勝利した死者の饗宴:自分のターン終了時に、このターンに死亡したクリーチャーの数を参照してライフゲインとカウンターを乗せる。

契約の族長、ゲス:味方に-1/-1修正。3マナ+タップで[戦場を離れたとき追放する]とう条件付きのリアニメイト

 

 勝利した死者の饗宴で大量の誘発を狙おうとしたとき、除去中心では相手のデッキ依存になってしまう。そのため能動的に自分のクリーチャーを破壊させたい。そこで注目したのが「契約の族長、ゲス」の常在型能力。-1/-1修正によってタフネス1のクリーチャーを大量に破壊することができる。ゲスで大量に破壊して、饗宴でライフゲインしつつ残ったクリーチャーのサイズを上げて殴り勝つというデッキ。

 1/1のクリーチャーを生成する役割としては「大衆蜂起」を採用。採用理由としては、

トークン生成能力が高い

②サーチできる

③踏み倒し能力がついている

から。サーチはコンボパーツを集めるのに役に立ち、踏み倒し能力は重いクリーチャーを採用しやすくしてくれる。トークン生成、サーチは当然として、踏み倒し能力もゲスの軽いリアニ能力と嚙み合っている。

 

 また、饗宴はカウンターを望む数のクリーチャーに分けられるという点も優秀である。全体にカウンターを乗せやすいので、「シガルダの召喚」で全体強化というシナジーも存在している。

 

デッキの感想

 基本的に強くないがカードパワーが高いからそこそこ戦える。当然のようにコンセプトは崩壊気味。ドローソースが貧弱なのでそもそも饗宴にアクセスできない試合も多かった。

 

 饗宴は複数枚設置できてしまえばライフでもサイズでも有利を取れる。しかし、単体では何もしない点、カードアドバンテージに関与しない点からテンポとの兼ね合いが難しかった。

 

 「食肉鈎虐殺事件」が欲しい。饗宴のカウントを稼ぎたいので全除去に近いものを打ちたいが、自分のクリーチャーが残っていないとカウンターが無駄になってしまう。食肉鈎であれば自分のタフネスの低いクリーチャーだけを選択的に除去できるのでカウンターが無駄にならない。

 

あとがき

 しばらくぶりです。なんかできそうだな、くらいの感覚で弱いカード使い始めると不幸になりますね。見限るということを覚えた方がいいとはわかっているんですけどね。コンコルド効果って怖い。